THE BLOG

2023年度 ちゅうりっぷ組(未就園児クラス)についてのお知らせ

保護者の皆さま

 

早苗幼稚園のホームページをご覧くださり、ありがとうございます。

少しずつ春らしい暖かい日が増えてきた日々。子どもたちは元気に園庭を走って遊んでいます。

 

ちゅうりっぷ組のお問い合わせが多くなっております。

2023年度のちゅうりっぷ組は、行う予定でおります。

例年、4月下旬に申し込み、5月連休明けから「ちゅうりっぷ組」が始まります。

しかしながら覚えておいていただきたいのは、

早苗幼稚園は在園児を一番大切に考えております。

そのため、子どもの様子によって、ちゅうりっぷ組の開始時期が多少ずれることがございます。

在園児の生活が落ち着いてきたら、ちゅうりっぷ組も始めたいと思っております。

 

他の幼稚園が、早くから未就園児クラスの申し込みを行っていると思いますが、

慌てずとも大丈夫です。

また、ちゅうりっぷ組は人数制限があるため、参加できない方も出てきてしまうでしょう。

ちゅうりっぷ組に入れなかったからと言って、

早苗幼稚園に入園できないわけではありません。ご安心ください。

 

2023年度4月以降(中旬ごろ)に「ちゅうりっぷ組」のお知らせを更新いたします。

しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

 

まだまだコロナ禍の中であります。

どうか皆さまのご健康が守られますようお祈りしております。

4月にお会いできることを楽しみにしております。

 

早苗幼稚園

1月 たこあげ・大寒波・鳥小屋

2023年が始まりました。

寒い日が続いていますが、早苗幼稚園の子どもたちは毎日元気に外で遊んでいます!

 

たこあげ

年中と年長は、山頂公園の広場まで歩いてたこあげに行ってきました。

この日は、ほっと一息できるほど暖かい一日。

走り回っていると、暑くて上着を脱いでしまうほどでした。

走り回って、お腹がすいたので・・・

初めてお外でお弁当。

往復1時間以上の長い道のりを、無事に帰ってくることができました。

大きくなって、頼もしいお兄さんお姉さんの年中年長さんです!

 

その一週間後、年少さんもたこあげに。

この日は寒ーい一日。

たこが配られ、注意を聞きます。

いざ!

寒くても、たくさん走って楽しそうな年少さんでした。

本当は外でお弁当のはずでしたが、体が冷えるといけないので幼稚園に帰ってから食べました。

この学年は歩くのが上手で、予想以上に早く到着しました。

みんな、これからも頑張って歩いてね。

 

たこあげにいらしてくださった、保護者の皆さま。

ご協力ありがとうございました。

おかげで、楽しいひと時となりました。

 

 

大寒波🥶

ニュースで10年に一度の大寒波と言われた日。

みんな元気に登園してきました。

クラスの子どもたちと、前日から洗面器に水を張っておくと・・・

キレイな氷に!!!

花びらや落ち葉を入れて、芸術的な氷が完成✨

寒くても、いつもと違うことが体験できる日。

冷たい氷を触って、不思議に思う子も。

なんで、お水が氷になるんだろう、と聞かれてうまく答えられませんでした。

当たり前のことを説明するのって、難しい。。

 

 

New鳥小屋

何年か前まで、鳥がたくさんいたのですが、、、

今では4羽に(この写真は1月初め。今では3羽になってしまいました😢)。

広すぎる鳥小屋から、鳥さんがお引越し。

新しい鳥小屋になり、より子どもたちにとって身近な存在となりました。

中には、それぞれ名前を付けてかわいがってくれる子も。

アレルギーなどに気を付けながら、

みんなで鳥さんの様子を観察したいと思います。

 

 

いよいよ2月。

春を告げる節分。鬼はやってくるかなぁ。。

12月 クリスマス礼拝祝会・年少芋掘り・おまけ

2学期の終わりは、幼稚園の都合で混乱を招いてしまい、申し訳ございませんでした。

そしてホームページ更新が遅くなり、重ねてお詫び申し上げます。

 

12月13日(火) クリスマス礼拝・祝会

みんなで準備を進めてきたクリスマス🎄

礼拝堂を、ブーツが彩ります。

年少さんは手形の角のトナカイさん

年中さんは、美味しそうなジンジャーマン

年長さんは、思い思いに切り取った色紙でクリスマス

 

 

礼拝のために、座る順番を確認する年中さん。

イエスさまへプレゼントする歌の練習中の年少さん。

本番も頑張った年長さん。

それぞれの学年が自分たちの役割を理解し、礼拝と祝会を守りました。

「クリスマス」のことが少しでも分かってくれたら嬉しいな。

そして、神さまへの感謝も忘れずに。

この日はサンタさんも来てくれて、みんな大興奮でした。

プレゼントは何をもらったの?

お昼には、特別におやつも出て、クリスマスを存分に楽しみました。

次の日から、親子のクリスマス礼拝。

お家の方が来るのは、また特別。

お家の方も、お忙しい中いらしてくださりありがとうございました。

 

 

12月15日(木) 年少お芋ほり

年中と年長は、秋に芋掘り遠足に行きました。

年少だけ、お芋掘りができないなんて!

ということで、イモは芋でも、畑に植えていたジャガイモをみんなで掘りました。

 

小さな手でお芋を掘るのは難しい。

せっかく先生が掘り起こしても、土をかぶせて埋まっていく芋たち…。

何度掘り返したことでしょう。

見て、この手の汚れ!こんなに頑張ったよ!

幼稚園の小さな畑ですが、たくさんのジャガイモが掘れました。

みんな、ありがとう!

 

 

 

おまけ

園長は12月が誕生日です。

誕生日の日、砂のケーキ🍰を作ってみんながお祝いしてくれました。

とっても素敵な誕生日となりました♡ありがとう☺

 

本日2月1日(水) 一日入園 行います。

新入園児の保護者の皆さま

 

こんにちは。

本日の「一日入園」は行います。

持ち物は、

25日にお渡しした提出書類、上履き(保護者も、お子さんも)、必要な方は水筒 です。

開始時間が13時30分~となっております。遅れずにいらしてください。

体調不良などで本日お休みされる場合は、必ずお電話でご連絡くださいますようお願いいたします。

 

寒い日の少しの時間ですが、

皆さまと楽しいひと時を過ごせればと思います。

気を付けていらしてください。

早苗幼稚園

TOP